理系院卒社会人のログ

情熱 危機感 目的意識

W47 危機感はある。あるのに行動が伴っていないぞ。今てめぇのその時間は何のための時間だ。

【今週の気づき】

[仕事]

  • まじで無量空所。情報がありすぎると動けなくなる。
  • 午前中マジで進まなかった。何もしていない。何もアウトプットを出していない。
  • 期限とアウトプットの確認できたぞ!
  • 優先順位と時間は常に意識
  • 人に何かを伝えることもまた仕事である
  • 電話をするときには聞きたいことを手元に書き出してから!意識しよう。
  • 資料作成や打ち合わせがある日は在宅◎
  • 自分で自分の首を絞めていけ。期限を決めるとビジネスマンは動く
  • 俺ごときが考えたところで出せるアウトプットはたかが知れている。であるならばスピードで提出して添削を受けるべし
  • 朝誰かと話すだけで仕事に対するモチベーションが変わるし、気持ちも晴れやかになって一日をスタートできると感じる
  • 在宅時スマホきれよ。休憩するなとは言わないけど休憩は全力で休憩すべし。それすなわち何も情報を入れないこと
  • 角さんの集中力を見習え

[自己研鑽]

  • ごはんとグミおk←
  • 68キロ代キープ!!!
  • やることやってから休むべし!
  • グミ食べた
  • 様々葛藤した結果飲み後には何もできなかった
  • 甘い飲み物もダメなんだろうけど自制心が働かない
  • 今、俺は仕事に置いてどんな価値を持っているか??
  • 昼の誘惑に勝った。在宅時、自分に負けるな。痩せろ。
  • 6月の食生活と異なっている。もっとゆっくり食事をしろ。
  • 間食がないのは◎
  • 土日、やはり自分の時間に使えることは幸せだ

[プライベート]

  • 髪←←←←←
  • 今日は自信を持って過ごせたか?みなぎらせられたか?姿勢は?集中力は?
  • むやみに予定入れるな。今最優先は仕事だろ。遊びすぎてるぞ。そこも取捨選択をしていけ。
  • TODOリストを消していけ、とにかくやることをやってから休む癖をつけろ←←
  • しゃーなしだけどコロナ対策を徹底しよう。やらなきゃいけない。効果があるかどうかは置いておいて。やった事実が大事。
  • 外歩くときも態度や姿勢を意識してみようぜ
  • 自信が見えない。堂々としていない。感情の変化を抑えたい。
  • YouTubeの時間が多い。学ぶべきことはたくさんあるはずだろ。
  • どうやったら楽しく学べるか、ハードルを低くできるかを考えたい

[人間関係]

  • もっともっと人を見ろ、分析しろ、ボケを恐れるな
  • 適当さ◎
  • もう少し目を見て話せるといいね
  • 角さんとも話せた。何か共通の話題を作るのが人間関係を保つ秘訣だ
  • 何か会話を発しよう。何か動きを生んでみよう。何もしないのはつまらない。
  • ぼそっと言うんじゃなくてはっきりゆっくり話していこう
  • 誰とも話していない。ラインの返信はテンポよくスピーディに行いたい。
  • 自分の時間を周りに合わせるのは嫌だ。無駄な時間が多い。俺が優先すべき人間関係には限りがあると悟れ

【インプット】

[from他者]

  • 一部を知らないことと全部を知らないことは違う。全てを知るのは時間的に難しいことは承知。今、目の前の案件についてはどこまで知る必要があるのかを考えよ(角さん)
  • 仕事においてはゼロ回答は×。何かしら決められて期限に進捗を出そう。(角さん)
  • 荻谷君はわからないことに出会った時に詳細な点は後回しにするタイプなんだね(てつさん)

[from日経新聞]

  • バカは吹っ切れちゃえば強み
  • 活躍する人材>言うことは壮大、やることは愚直。夢や目標に向かって自らの意思で走り続けながらも、愚直に足元の仕事を実行できる人が活躍する。
  • ルールからケースを導いて結論に持っていくのが演繹思考
  • 数年後はプログラミングが基礎科目に入る
  • 転職先が見ているのは俺の価値。熱意とかそんなものは新卒だけ。
  • 東大学長・小宮さん「本質をとらえる知・先頭に立つ勇気・他者を感じる力」

【今週の読書】

 コンサル1年目が学ぶこと

  • 雲雨傘(事実・解釈・アクション)。まずは何か見出しを付けて考えてみよ
  • 欲しいのは「だから何なのか」という解釈
  • リサーチは常に仮説とセットで行うべし。リサーチは仮説に対して検証を提示するもの
  • 仮説を常に持つことは意思決定のスピードを上げることに繋がる
  •  ビジネスを能力を向上させるのは情報量ではなく考えること=自分の考えをもつこと=記事をクリックする前に自分で考える時間を1分作るべし
  • 考えを持つのは間違っていることに気づいたり、他人と違う考えを持つことを認識するためである
  • 本質を追求せよ。情報の寄せ集めが回答ではない。
  • 議事録:その会議で決まったことを書くもの。決まったことについて関係者間で認識間違いがないかどうかを証拠に残すためである
  • 議題、決まったこと、決まらなかったこと、確認が必要なこと、次までのTODO
  • パワポはワンスライドワンメッセージ
  • ツールの操作スピードを上げることは誰でも訓練次第で可能な生産性を上げることである。
  • ショートカットキーを徹底的に覚えろ、マウスに頼るな
  • アウトプットドリブンを意識していけ(最終アウトプットから逆算して考える癖をつけろ)

基本情報技術者試験合格教本

プレゼンテーションのノウハウ・ドウハウ

  • 失敗が許されないのではなく、準備不足、熱量不足が許されない。
  • シュルツの自律訓練法
  • ボディランゲージの強制:言葉に詰まっていることを意識する。そしてまずは相手を不快にさせない行動に変えてみる
  • 自分で自分を成長させるべし、そのためにも自分を客観視するべし。いいところも悪いところも。自分のビデオを見てみよう。
  • 落語に学ぶプレゼンテーションスキル。間と溜。
  • 今のうちに思いっきり恥をかけ。それがやがて肥やしになる。
  • 気まずい雰囲気、予期せぬトラブル、怒り、失敗といった苦境に立った時に気の利いたユーモアを出せると笑いになる
  • ファシリテータとして、発言者を決してないがしろにしない。全集中でまずはきく!
  • 質問がないことは屈辱。誰も自分の話に興味を持ってもらえなかったと感じるから。
  • 質問は感謝である。Q&A対応にこそ誠実さが表れる
  • 聞き手が興味を持つテーマで質問を投げかけてみる、その場にいる方々の存在を最大限活かすことに意識を向ける

桜の様な僕の恋人

【良かったこと】

月:角さん剛さんとご飯に行けた、目を見て話すことを意識できた

火:飲み会楽しかったこと

水:ゆりからLINE来たこと

木:-1000点が30点になりました

金:今週も1週間お疲れ自分!やるべきことを全部できたのはえらいぜ

土:やるべきことは達成した。

日:今日も一日危機感を保持できたこと