理系院卒社会人のログ

情熱 危機感 目的意識

2021W3 意識的に土日は仕事に触れない。その縛りは平日の生産性を上げる。

【今週の気づき】

[仕事]

  • 自分のやったことを残すことも立派な仕事である。
  • 一日で何かアウトプットを出そう。それは誰かにやったことを確認してもらうことでもあると思う。
  • マスクしましょう
  • 電話が下手。周りを気にする。そんなんいらない選択エネルギー
  • 聞きたいことを定義してから聞く、特に電話
  • てつさんの目を気にしすぎだ
  • 30分考えて何も手が動いていなかったら誰かに聞くべき。今の社会、大事なのは人を頼れるか、使えるか、一人で抱え込まないかが大事。
  • どうせいつかは終わる。完璧を求めすぎずに、達成感を求めよう。
  • やりたいことはなんだ、成し遂げたいことは何だ
  • 行き詰まってもとりあえず30分で答えを出してみよう。
  • 9:1くらいで今の業務とは関係ない人の話を聞くとこの大切さよ。視野を広げる努力を
  • 単位時間当たりのアウトプット。毎度のことだが常に意識を
  • 休みって大事。マジで。休憩中に思考がまとまるってあるあるよ
  • 今は何も能力がない。ならば人間関係を築く時期でもあると思う。割り切って、恐れずに。新人という切符を持っている今のうちに。
  • チーム全員と二人っきりになったときのために質問や話のネタを持っておこう。他者の話題ではなく、自分のエピソードや相手のことについて。

[自己研鑽]

  • 帰りのバスの中で眠らなかったのは偉い。
  • 1時間でYouTube切ったこと、カップ麺食べなかったこと
  • 平日割り切り型〇。何としても金曜でまとめまで終わらせるぞ。
  • 仕事とプライベートのメリハリを意識しよう。在宅勤務だからこそ。
  • 土日全振り
  • 金曜夜くらいははっちゃけて可

[プライベート]

  • もっとご飯をゆっくり食べましょう。
  • 歯を磨きましょう。
  • 平日は仕事に全集中。休日は仕事道具を持ち帰らない。
  • 一日3回歯を磨こう
  • 1時間の寝坊は×
  • 髪いじっている時間は無駄だって言ってるだろ。何も考えてねーから←
  • 自分の行動、判断に責任を持て
  • 朝歯を磨いたのは◎
  • 安藤さんとのフライデーナイトは楽しかった
  • ブレイクスルーささきの10分勉強法◎
  • 人は決断にエネルギーを使うのだと改めて実感。並列処理で次の予定を考えられるようになろう。
  • 世の中本当に情報であふれている。選択しない、余計なものは皆ことが一番集中に繋がる。器用貧乏になってしまうぞ。
  • SUITSめっちゃいい。モチベーション上がる。

[人間関係]

  •  角さんの目を見て話せない。全集中。
  • 踏み込んでこそよ。目の色ばっか気にするな。今は以下に失敗できるかが大事だ。
  • ひげ言葉を意図的に少なくしていこうよ。日常生活から。そういうコミュニケーションを
  • 朝会でまた人の目を気にしてしまった。ぶち壊してなんぼだろ。目の色ばかりうかがうなって
  • ひげ言葉が多い、口調が早い、そわそわしてる。どんと構えておおらかでいたいね
  • 人の目を見て話す意識はできた
  • 大分自分の言葉をいえるようになってきた

[今週の無駄]

月:YouTube2時間

火:YouTube1時間

水:カロリーメイト2本・カップ麺YouTube1時間

木:ながらYouTubeが駄目

【インプット】

[from他者]

  • ubuntuとかサーバー用にすることができる。俺はもはや家でもサーバー管理している(角さん)
  • 俺たちの仕事はHondaのロードマップを描くこと。TPLM課が企業として独立したらすぐにつぶれる。強みがない。それは大きな問題だ(てつさん)
  • コミュニケーション不足が顕著。F2Fとは違う状況にあり、今みんなが問題意識をかかえているという状況は共有させてもらいたい(丸山さん)
  • 聞くだけならさっさと電話で済ませろ。全員で認識を合わせるために開くのは打ち合わせ(てつさん)

[from日経新聞]

  • いかに周りを巻き込むかが大事。前例がない業務において何が最適解かを見つけ出し、周囲に協力してもらって達成する力がいま求められている。
  • リモート力。それは自分の経験をしっかりと言語がしてアウトプットできる力に他ならない。
  • 人間の脳は単純でわかりやすいことを好む修正がある。人をポジションで見る、学歴で見る、所属する組織で見るという流れが広まっている。
  • 肩書ではなく側面で見えるようになると世の中を見る目が変わり、世の中捨てたもんじゃないなと思えるようになる。
  • 目の前のことをひたすら一生懸命やっていたら結果や信頼は後からついてきた
  • 無知は無敵
  • 純粋に話を聞きたいという気持ちで勇気を出したら機会は生まれるものである
  • データサイエンス:データを使って合理的に意思決定をすること
  • 無駄だらけの人付き合いの中に潜むリアル、それを掬い取る取り組みは時に必要
  • 自分らしく生きている実感のない人はmustに縛られている。wantを聞いてmustに抗う関連をしよう。何を買うか決めずにコンビニや書店に行って欲しいと思ったものをその場って買ってみる。
  • 職場でのコミュニケーションは時にモチベーションを高め、アイディアの源泉になったりする。
  • サイエンスは壮大な趣味である

【今週の読書】

 システム管理者の知識と実務

でるとこだけ基本情報技術者

世界一やさしい株の教科書

【良かったこと】

月:チームの人たちと話せたこと

火:2020年よりは自分の発言に自分の意思を込めて会話できた

水:電話に対する抵抗感が少し弱くなった

木:吉田くんと話したのおもろかった

金:丸山さんと話せた。安藤さんとゴルフ行けた

週末:やることをあらかじめ決めておいたこと。それを達成できたこと。