理系院卒社会人のログ

情熱 危機感 目的意識

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月30日 人生の四季 いつしか人は年老いる やりたいことをできているか?

【気づき】 ■仕事 能力が低い→誰かの協力を仰がないと仕事が進まない→短時間で協力を仰げる体制を築く→情報整理の癖がつく・スキルが付く 相手の悪いと思うところを面と向かって言えない点は俺の弱さ 文句やネガティブな発言ばかり聞いているとこちらの士気…

10月23日 対人関係思い通りにはいくはずもない 軌道修正を前提とした対話をしよう

【気づき】 ■仕事 文字なんて誰も読まない。だから、前提を確認するときは音読してMCを行おう 愚痴を言っている時間は最高に無駄。 他者の仕事の進め方に口を出していい道理はない 自分の言葉に責任を持て。 作成した資料はどんな立場の人に向けた資料なのか…

10月16日 27歳時計の針は戻らんが 自らの手で進めることはできる

【気づき】 ■仕事 イシューから始めろ ■プライベート 自分に価値のない飲み会は行く必要なし 目的はなんだ。常に自分なりの解を持て ■人間関係 さも当然かの様に、前提条件を整合せずに話を進めてくるやつは理解したくない 仕事以外のアドバイスは全て雑音 …

10月9日 結婚式主人公は二人でも 真の価値は120分を共に過ごす点

【気づき】 ■仕事 グループワークを始める時は進め方を決めろ(時間配分、考え方) 意見には必ず理由を示す、そのための根拠を示す InとOutにこだわる R:1を定義するための要素を生み出す D:1の定義する デジ統:1の定義の仕方を生み出す E:1を100に…

夏インターン

御厨さん@人事部 Hの弱み これだけ大きい会社なのに部分最適で動いている 設けることが下手(PR、品質への異常なこだわり 多田さん@人材開発課 IT部門に求められる力=目的を見失わない力 MCテクニック@M下さん 学生に対して、インターンに期待することを…

プレゼンテーション研修まとめ

定義 プレゼン=相手を動かすための対話(AからBに持っていく) 論点=問/考えるべきこと コミュニケーションミスが発生する要因=論点のずれ プレゼン=相手のQに対するA プレゼンの最上流課程=ゴール設定&論点把握 プレゼン資料=合意形成のためのInput …

10月2日 1日はどこにいても24時間 目の前の1秒は意味のある1秒か

【気づき】 ■仕事 ロジカルであること。及第点を見極めるためにロジカルであれ。 たくさんやればいいってものではない 相手が要求していることはなんだ 段取り八割 ■プライベート 引き締まったボディになる。だらしない体でいいのか。それでMの隣を歩けるの…